映画をご覧頂いた方々のご感想
<能登の日本航空専門学校の学生さん>
珠洲はいいところだと感じました。(男性)
本日はこのような素適な映画をみせて頂きありがとうございました。 1つの家族として過ごすうえで、言葉や気持ちなどさまざま学べました。 とっても心あたたまりました。 これからも頑張って下さいネ Love スズ!! (ハート貴公子ちー様 ・ 男性) 話の流れは良かったと思います。 ジイちゃんのキャラクターというか、話し口調はとても良く、好きでした。(男性) 出会いは別れの始まりといいますが、まさにその感激が胸に沁みました。 大変感動しました。 ありがとうございました。(I.K ・ 男性) 地元愛というものが感じられて、良い作品だと思う。 あの観光プランは、東京で広めれば、それなりのビジネスになるのではないかと思う。(男性) |
![1361917208[1].jpg](_src/sc299/13619172085B15D.jpg)
珠洲(地元愛)について、とても感じることができる映画だった。 今度、珠洲に行って見たいと思いました。(ご記入なし) 地元民です。 珠洲特有の、のんびりした雰囲気が出てて良いと思いました。 (空条Q太郎 ・ 男性) 珠洲の人の人情の熱さがわかりました。 石川県の自然の豊かさが改めて好きになりました。(男性) おばあちゃんが後半、演技がうまくなってておもしろかった。(男性) 食べ物がすごくおいしそうだった。 珠洲にまだ行ったことが無いので、行ってみたいと思いました。(男性) 食べ物がおいしそう。 自然に笑っているように見えたシーンがあって、良かった。 さりげない広告や、祭りのシーンも良かった。 新しい発見もあった。(男性) 珠洲に行ってみたくなりました。 家族に会いたくなりました。 すごいよかったです。 これからも頑張ってください。(女性) なぜ、※と※を失ったのかが疑問に残った。(男性) 【ストーリーの重要な部分でありますので伏字とさせていただきました。】 とても楽しかったです。(男の子) |
![1361919161[1].jpg](_src/sc300/13619191615B15D.jpg)
珠洲の人々の心の温かさがよく伝わる作品でした。(男性) 再度、珠洲を「郷土の町」と見なおしましたし、やっぱり、地元の町はいいな~と思った。 水上様、今回はおいそがしい中ありがとうございました。(男性) 人情深い映画でした。 おじいちゃんの声が意外と若かったです。(男性) 夕食を食べてる時は家族って感じがした。 おじいちゃんは好きです。偶然にもすくわれる事があって、思いやりがあって すごく良いなぁと思いました。 『人生は生きてこそ』 感動しました。私もそう思います。(にゃんにゃん ・ 女性) おじいちゃんとおばあちゃんの優しさが出ていて、すごく良かったと思います。 心あったまる映画だったと思います。(女性) 風景の映像がとってもキレイでした。 おじいちゃんがすごくいい人だと思った。(女性) 短い時間でしたが、珠洲の素晴らしい所をたくさん知ることが出来ました。 名所はなくても人が名所だと思った。(ご記入なし) |
![1361917538[1].jpg](_src/sc301/13619175385B15D.jpg)
短い時間でしたが、珠洲の素晴らしい所をたくさん知ることが出来ました。 名所はなくても人が名所だと思った。(ご記入なし) 珠洲の人のあたたかさが心にしみた。 もっと人との関わりを大切にしたいと感じました!(ご記入なし) 珠洲についてよく知ることができました。 また、どんなところかも分かりました。(女性) 珠洲の方々のやさしさなどが伝わってきました。 今度遊びにいってみたいです。(女性) ジイちゃんの家のカット、好きです。あそこに泊ればいいのに。 ウォーキングの女性たちとの場面は、ざんしんなカット。 自然と、飛行機のカットがとても素晴らしい、うつくしい。(男性) 日本のノスタルジックを感じました。(ご記入なし) 能登の自然の雄大さを感じることができた。 今、住んでいる中では気づかなかったが、能登は特別な場所だと感じれた。(S.N ・ 男性) |
![1361918371[1].jpg](_src/sc302/13619183715B15D.jpg)
人間の暖かさを感じる映画でした。 自然が豊かで映像がとてもキレイでした。(女性) 最後のお父さんの考えていた事が、小さな事でしたが始まりからは予想ができない 展開でした。(男性) 60分ストーリーの完成度の高い映画でした。 最初はどんな展開? と思っていましたが、心温まるものがありました。 珠洲(奥能登)が、夏祭り、空港、海の美しさお酒、天然塩、キリコと良く 紹介されていました。 制作目的は何だったんでしょうか?(男性) 珠洲の人たちの人情あふれる物語に感動しました。 自然が豊かでとてもいい所だと思いました。 今度遊びにいってみたいと思いました。(森森 ・ 男性) 最初の5~10分のところで珠洲に行きたいと思いました。(男性) |
![1361917676[1].jpg](_src/sc303/13619176765B15D.jpg)
田舎の良さ、珠洲の人たちの温かさがひしひしとつたわってくる映画でした。 実家が恋しくなりました。(フェルナンド ・ F ・ 和夫デップ ・ 男性) あんなに他の人のために頑張れるなんて、田舎の人の心の優しさにはとても感動しました。 「人生は生きてこそ」だという事を忘れずに、将来はあんなジイちゃんになりたいです。 珠洲のジイちゃん サイコー!!(K.S ・ 男性) 珠洲の人たちのぬくもりが感じられる映画だった。(男性) 珠洲の人達の温かさがわかった。 私もこの様な経験をしてみたいと思った。(T.T ・ 男性) 感動しました。(K.E ・ 男性) 珠洲の酒がよくわかった。(D ・ ジーダー ・ 男性) 珠洲の美しい自然、人々の温かさが映像の中にあふれていました。 田舎を知らない人たちをモデルにしている発想が新しくて、おもしろかったです。(I.K ・ 女性) 心温まるご感想をいただき、本当に有難うございました。 |